街はトワイライ

CD屋トマト先輩の日々

本の森

f:id:cdya:20180127120412j:image

少し時間が空いたので、久しぶりに「じのん」へ。

そしたらこの二冊に遭遇し、流石じのん!という記録。

 

近年なかなかでない『幻想の街・那覇』やっと見つけた。

そして本の森を探検していたら、見慣れない分厚い『釜ヶ崎』の背表紙。

釜ヶ崎関連はいろいろ探しているけれど、こんな本は知らない。

ネットなんかよりリアルの方がずっと深いってこと、

そんな当たり前のことがどっかにいってしまってる。

昭和51年の綺麗とは言えないこの本が、

どういう経緯でこの沖縄の宜野湾の古本屋の棚に。

 

さらに、お。っと思う本が雑に床から1メートルくらいの積タワーにまぎれてたり、

正に本の森。対して人工芝。

正直ネットで買うことも最近多い。ブコフも行きます。

でもあの整頓された世界とは完全に別物だなという、

魅力を改めて体験しました。こんな出会いはない。

あつかっている商品のふくよかさというこの観点でも

「便利vs」って図式になるんじゃないかと思っている。

 

自分の店のことにも照らし合わせる。

 

郡昇作 『釜ヶ崎』についてはまたいずれ記したい。

オリジナルは昭和49年の自費出版と書かれていて、

活版印刷?というものだろうか、文字が綺麗には整列していなくて、そこもいい。

巻頭の地図には西萩の文字。

f:id:cdya:20180127120527j:imagef:id:cdya:20180127120503j:image f:id:cdya:20180127120440j:image