街はトワイライ

CD屋トマト先輩の日々

Mais que a paixão

1980年のアルバム『Circense (曲芸)』の最後に入ってるジスモンチのボーカル曲。手に入れたばかりの頃、車で昼弁当食べながら聞いててあまりに美しいメロディに不意に泣きそうになってしまったことがあった。歌詞の意味は今もあまり掴めきれていない。のでこ…

THURSDAY AFTERNOON 001

#ThursdayAfternoon001 【闇夜に浮かぶシンセサイザー】 Tim Hecker / Daniel LopatinInstrumental Tourist2012 ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐ 今調べて見ると手に入れたのはほぼ1年前。当初から好きだったが徐々に徐々に沁みていき最近またずっとこればかり聴いている。両…

THURSDAY AFTERNOON (シリーズ連載中2023)

#ThursdayAfternoon ここ数年ずっと聴き続けているアンビエント/ニューエイジ/音響あたりの音楽。CDも増えてきたので自分の中で整理する意味でも週に1枚紹介してみることを思いつく。タイトルは THURSDAY AFTERNOON。毎週木曜午後。 020 Joseph Shabason /…

即興

​ 批判するにはそれを知らないと。との思いから手に入れたが、これが読み進まない・・読んでも釈然としないまま、ずっと読み終えられない。 そもそも即興と訳されても、フリーには否定的だが、アドリブには肯定的な気がしている。今からフリーをやります。と…

音的アンビエントの源泉

概念でなく(つまりサティではなく)音的な「アンビエント※」はどこから始まるのだろうということを考えているが、端的には見落としていたヴァンゲリスの1973年『動物の黙示録』の音(特に後半2曲)がかなりアンビエント※で、驚いている。 ドイツ勢クラスタ…

Little Criminals (DVD-AUDIO)

こんなものまで入手。 プレーヤーはありませんが、Foobar2000というソフトを介してPCで聴ける。 このたまたま手に入ったLittle Criminals のDVD-AUDIO盤のおかげでハイレゾについてもいろいろ調べていました。どうやら海外にはハイレゾという数字的な(?)…

坂本龍一『12』

やはりCDで聴きたくて手に入れた。 1月にリリースの情報を見てすぐにサブスクで一聴して、ああこの感じなんだなと、そのままだったくらいの教授リスナーである。あまりよく知りません。 2023年4月2日に訃報のニュース。それが思いのほか後を引いた。それから…

Randy Newman / I'll Be Home & Wandering Boy

「家に帰ろう」 家に帰ろう家に帰ろう困った夜の時ひとりぼっちの時落ち込んでる時誰かに居てほしい時付き添っていてくれる人が他に誰も居ない時おぼえていてベイビーいつでも私を頼りにして 家に帰ろう家に帰ろう家に帰ろう 家に帰ろう家に帰ろう 何処で放…

80年代の筋肉少女帯

DVDを作る。 記載する詳細がわからず検索していて出てきたのは、この自分のブログだった笑。80年代の筋肉少女帯 - 街はトワイライ なにも覚えていない。そして相変わらずである。何を聞いていても頭にはずっと筋少が居る、のか。

Political Science / 政治学

聴くたびに強烈で、この歌がランディの真髄のひとつかなと思う。小粋なメロディに乗るこの皮肉とユーモア。3枚目のアルバム『Sail Away』収録の「Political Science」。現在にも完全に通用する内容であるが、アルバムがでたのは1972年。考えるとまだベ…

The Randy Newman Songbook

■Songbook 1 01 It's Lonely at the Top (Sail Away)02 God's Song (Sail Away)03 Louisiana 1927 (Good Old Boys)04 Let Me Go (OST The Pursuit of Happiness)05 Rednecks (Good Old Boys)06 Avalon (OST)07 Living Without You (Randy Newman)08 I Think …

【CD屋プレイリスト】初期のキリンジ

久しぶりにキリンジを聞いている。大学時代を思い出します。ローファイブーム~オルタナ期頃にバンドやり始めたり曲作り始めたりしてて、いろいろ聞いてた中で90年代も末に急にキリンジが出てきてものすごく聞いていた。聞いてたがキリンジみたいな曲にあ…

Little Criminals (小さな犯罪者)

『Little Criminals (1977)』を何度も何度も聞いている。これは名作じゃないか!?(ずっと前から持ってるCDに今興奮してるのが滑稽だし、これからの課題である。) 1曲ごとの歌詞、メロディの良さは言うまでもなく、『Dark Matter』を全曲訳した時にも気づ…

Papa, we'll go sailing

この歌の美しさに今更気づいた。『Little Criminals』のCDは前から持っていて何度も聞いていたが聴いてなかった。改めて歌詞を見つめ文字を起こして聞いたら、これまで知ってる中でも屈指の一曲だった。棚にあるこんだけの量の洋楽のCD、もう一度手に取って…

ランディ・ニューマン Remaster

ランディ・ニューマンのCD、オフィシャルでリマスター再発されているのは、今のところ意外に2枚しかないかもしれないという記録。 『Sail Away』 (2002 Remaster) 『Good Old Boys』 (2002 Remaster) 見分け方はどちらもボーナストラックが追加されている…

TINY TIM タイニーティムが好き

大事なタイニーティムコレクション。(残念ながら全て私物で現在CD屋ではあつかってません。) 中でも今気に入っているのが『Tiny Tim's America (2016)』 Bandcampが存在することを知り、そこでDL購入→自作CDに。出会ってすぐながら、もしかしたらこのアルバ…

《謎》Richard Pinhas / Iceland

コールドウェイヴ。 エルドン(Heldon)解散後初となるソロ3枚目。アイスランドのネオン、グリーンランドのオーロラ、仄暗いインダストリアル・アンビエント旅行記。

《謎》Dinosaur L / 24→24 Music

「コアラのマークのダイナソー」 アーサーラッセルによる奇天烈ポストパンクディスコユニット!唯一アルバム『24→24 Music (1981)』+ラリーレヴァンMIX含むボーナスリミックス、さらにSLEEPING BAG時代のアーサー関連音源を集めたボーナスディスク付!

《謎》K. Leimer / A Period of Review

「森の奥に眠っていた桃源郷」 米シアトルのシンセ系実験音楽家Kレイマー、ほとんどがオープンリールに録音されたままだった初期未発表音源集。ニューエイジもうひとつの源泉。

《謎》Iasos / Celestial Soul Portrait

Spiritual Ambient IASOS 1975-1985 Compilation

《謎》Eve Adams / Metal Bird

20's FOLK NOIR

《謎》Dur-Dur Band / Dur Dur of Somalia - Volume 1 Volume 2

ソマリアの熱い夜 東アフリカ・ソマリアのNEWファンク デュルデュルバンド幻の2作品復刻

《謎》Brian Eno / Discreet Music

リフレクションまで42年、最初の生成音楽作品。

《謎》Brian Eno / Reflection

ディスクリートミュージックから42年、最後の生成音楽作品。

《謎》Steve Hiett / Down on the Road by the Beach

白日夢 DAY DREAM

《謎》Joseph Shabason / The Fellowship

「So Long」さようなら私の思春期。 イスラム教徒とユダヤ教、ふたつの宗教を信仰する家庭で育った彼の苦悩。その過去から解放されるべく奏でられた回想と決別のメロディ。 ジャズ~ニューエイジ~バレアリック~彼の成長に沿って綴られるストーリー、歌詞が…

《謎》Oneohtrix Point Never / Replica

懐かしい未来の仮想音楽現実に未来を失った世代が作り出した世界Vaporwave黎明期に誕生した傑作。80~90年代のTVCM音楽などをリサイクル、何処にも着地しない掌から永遠に零れ落ちてゆくムード。

《謎》DJ PIN / FUDGE of JAZZ

頭とタンテに挿したPINケーブルを 旧ソ連時代の地下50階建て雑居ビルとつないで、 生中継でお届けします。 DJ PIN LIVE MIX !!!

《謎》Branko Mataja / Over Fields and Mountains / 2022 / LP

自作のエレキギターが描く 失われた故郷ユーゴスラビアの 夢のような風景。

《謎》バートン・クレーン / バートン・クレーン作品集 2nd Edition / 2016 / CD

とにかく愉快! 昭和初期のカタコト流行歌。コミックソングの超元祖?謎の米国人によるSP音源(1931~33年録音)その歌声に映るネオン街、親愛、そして戦争。コロムビア楽団の粋な演奏も☆