ブラトマト04 鹿児島県鹿児島市
毎週木曜ブラトマト。ブラしたトマトのひとりごとコーナーも4回目。今回は鹿児島市!今もそうだったけど、変換したら「加護しました」となるのですが、すごい。昔キリシタンがこの地に・・という歴史もさっき見たぞ。関係あるのか?
■路面電車
真っ先にみるのは電車、ならびに路面電車。鹿児島市にはあります!市電。土地的にはとても思いのほか細長く、南米チリを彷彿とさせない。でも本気で「東洋のナポリ」とは呼ばれているようですが、桜島の存在感、やっぱ実際行ってみたらすごいんだろなと思います。鹿児島市からの景色、正に海と山。山からは煙どっかーん!で、なにかジパング!というようなイメージが浮かびます。元々城下町?『都市としての始まりは、島津家第6代当主島津氏久が東福寺城(鹿児島市清水町)を居城にしたとき(1340年頃)とみられる。』wiki。海沿いに城ってあるのか。
桜島に近い、湾沿いに2系統?の路面電車が走っています。移動はそれにしよう。
リンク→鹿児島の路面電車(鹿児島市交通局)の写真やデータなど。
■市場食堂 城南店
はっきり言って特にみたいとこがでてこない!すんません!今回はご飯屋中心にめぐります。しかし鹿児島市は大きい。「大都会というより、大きな田舎」という手厳しいコメントもありましたが。たぶん観光は桜島の向こう側とかのほうまで行くと面白そうな気がした。ここは場所からすると桜島と面と向かった港?にある市場食堂。なぜここかというと「首折れサバ」というショッキングなメニューが気になったからです。普通のサバ刺身みたい。
■天文館(てんもんかん)
サバ食べたら、天文館へ。どうやらこの天文館というのは、プラネタリウムとかじゃなくて、鹿児島市のメインストリートのひとつのようだ。アーケード商店街もあるようで、ここはまだ賑わってるみたいでよいなあ。一休みで喫茶店。老舗中の老舗とあった純喫茶ライムライト。どんな珈琲でしょう。うどん、食堂、に加えて純喫茶も真っ先検索ポインツです。ライムライトってチャップリンだっけ?
リンク→[食べログ]ライムライト
天文館で気になったのがもう一箇所、山形屋!懐かしい。沖縄にもありましたデパート。国際通りにあった山形屋のレストランのあの球型の占いマシーン?など、懐かシリーズな話題にもよくのぼりますが、鹿児島はデパート健在。なんでも中のレストラン「焼きそば」が隠れた?名物らしい。かた焼きそば。ちなみにここの屋上にも遊戯場はもうない。デパート屋上の楽園も全国から消えつつあります。
■騎射場(きしゃば)
ホテルは騎射場あたりにしようかと。まずその名称、きしゃば、って沖縄にも耳なじみあるんです。こっちだと漢字は「喜舎場」かな。このタイミングで、そういえば鹿児島ってお隣だった・・・とふと気づくわけですが、奄美に関してさえも、ほんと実感では近くて遠い県だなと思います。
さて鹿児島の騎射場は鹿児島大学の裏側にある飲み屋街?でいいのかな。ここも市電が走っていて、来易そうです。騎射場駅というのがあります。居酒屋、焼き鳥屋が多いみたいだし、面白いのはポツポツと温泉があるみたい!銭湯じゃなくて温泉ってとこがさすがです。早めに夕方あたりに温泉ひと風呂からーの、居酒屋ビールってすばらしいんではないかな。
鹿児島市内で無ければ、もっと広々とした温泉旅館など、少し離れたらありそうです。霧島とかも気になるな。そういえば、焼酎もうまんじゃないか?
※このブログはバーチャル旅行記です。